この記事の3行サマリ
- Rakuten Handが楽天モバイル公式サイトで正式に販売再開
- カラーはホワイト・ブラックが在庫あり、クリムゾンレッドは10月中旬以降に再開予定
- Rakuten UN-LIMITの初めての申し込みで最大20,000ポイント還元により実質0円で購入可能
2021年10月6日にRakuten Handが在庫が復活しました。
2021年3月16日以降、長い間「入荷待ち」状態でしたが、ついに復活しました。
\iPhone乗り換えで最大35,000ポイント還元/
キャンペーン事前エントリーでさらにお得
入荷待ち状態だった公式ページ

上記のとおり、Rakuten Handは楽天モバイルのキャンペーンにより人気が殺到し、半年以上「入荷待ち」状態でした。
その間、ごくたまに在庫が復活することもありましたがすぐに在庫切れとなり、販売再開のアナウンスもありませんでした。
Rakuten Handの在庫状況
ホワイト | ブラック | クリムゾンレッド |
在庫あり | 在庫あり | 在庫切れ(10月中旬販売再開) |
→最新の在庫状況はこちら
-
-
【最新】楽天モバイル在庫情報|在庫切れ多数、iPhone13、iPhone12、iPhoneSE、Rakuten Hand、Rakuten Mini、OPPO A73、AQUOS sense4 lite入荷情報
この記事の3行サマリ 楽天モバイル販売端末の端末価格を掲載楽天モバイルのiPhone13、iPhone12、Android端末の最新の在庫情報を日々更新Rakuten Hand、AQUOS sense ...
続きを見る
Rakuten Handキャンペーン内容の変更


変更前 | 変更後 | |
Rakuten UN-LIMITのSIM申し込み | 5,000ポイント | 5,000ポイント |
同日中のRakuten Hand購入 | 19,999ポイント | 15,000ポイント |
Rakuten Handのキャンペーンは販売価格2万円に対して、キャンペーンで最大20,000ポイント(Rakuten Handキャンペーン、Rakuten UN-LIMITキャンペーン)が還元されます。
以前に比べると、同日中の購入による還元ポイントが19,999ポイントから15,000ポイントに変更されています。
実質0円は継続です。
キャンペーン期間
Web | 2021年9月22日(水)9:00~終了日未定 |
ショップ | 2021年9月22日(水)開店~終了日未定 |
\iPhone乗り換えで最大35,000ポイント還元/
キャンペーン事前エントリーでさらにお得
Rakuten Handのスペックおさらい


Rakuten Handの特徴は軽量とコスパの良さ
Rakuten Handをひとことでお伝えすると、サイズ感とコスパが一番いい楽天オリジナルスマホです。
そのコスパの良さとキャンペーンのおかげで圧倒的な在庫切れ状態が続いています。
一時期は、スマホ売上ランキングでiPhoneなどと並びTOP10に食い込んでいました。
Rakuten Hand 性能・スペックはミドルスペックスマホ
Rakuten Handの性能・スペックは以下のとおりです。
バッテリーは2750mAhとやや容量小さめです。CPU(SoC)はSnapdragon 720Gが搭載されており、シャープのAQUOS sense4 liteやXiaomiのRedmi Note 9S、最近だとOPPO Reno5などと同様でミドルレンジスマホで十分なスペックとなっています。
また、重量はやはり片手にちょうど良いサイズ感なだけあって、129gと軽量です。
製品名 | Rakuten Hand |
色 | ブラック / ホワイト / クリムゾンレッド |
サイズ | 約138 x 約63 x 約9.5 (mm) |
重量 | 約129g |
ディスプレイ サイズ / 種類 | 約5.1インチ / AMOLED |
ディスプレイ 解像度 | HD+ / 1,520 × 720 |
連続待受時間(LTE) | 約420時間 |
連続通話時間(LTE) | 約18.3時間 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 720G / オクタコア 2.3GHz + 1.8Ghz |
OS | Android™ 10 |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 4GB (RAM) / 64GB (ROM) |
メインカメラ(外側) | 約4,800万画素 (広角) + 約200万画素 (深度測位) |
フロントカメラ(内側) | 約1,600万画素 |
バッテリー容量 | 約2,750mAh |
ワイヤレス充電 | - |
おサイフケータイ | 〇 |
NFC | 〇 |
防水 / 防塵 | 〇 ( IPX2 / IP5X) |
生体認証(指紋 / 顔) | 〇 / 〇 |
VoLTE (Rakuten / docomo / au / SoftBank) | 〇 / - / - / - |
Wi-Fi 規格 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
テザリング (Wi-Fi) | 10台 |
SIMタイプ | eSIM |
付属品 | ACアダプタ / USB Type-Cケーブル / クイックスタートガイド(保証書) / 安全上のご注意 |
Rakuten Handのメリット・デメリット
Rakuten Handのメリットは手頃なサイズ感、おサイフケータイ対応、そして指紋認証・顔認証OKというスペックなので、普段使いで全く問題ないという点です。
Rakuten Miniは普段使いでメインスマホにするのは難しいですが、Rakuten Handであれば、一般的なスマホユーザーならメインにスマホにできる水準です。
一方で、
- 綺麗な写真を撮りたい
- スマホで重たいゲームをしたい
- 綺麗な動画を見たい
というニーズがある方はRakuten Handでは物足りないと感じるでしょう。


Rakuten Handの特徴はコスパの良さ
Rakuten Handをひとことでお伝えすると、サイズ感とコスパが一番いい楽天オリジナルスマホです。
そのコスパの良さとキャンペーンのおかげで圧倒的な在庫切れ状態が続いています。
一時期は、スマホ売上ランキングでiPhoneなどと並びTOP10に食い込んでいました。
Rakuten Hand 性能・スペックはミドルスペックスマホ
Rakuten Handの性能・スペックは以下のとおりです。
バッテリーは2750mAhとやや容量小さめです。CPU(SoC)はSnapdragon 720Gが搭載されており、シャープのAQUOS sense4 liteやXiaomiのRedmi Note 9S、最近だとOPPO Reno Aなどと同様でミドルレンジスマホで十分なスペックとなっています。
また、重量はやはり片手にちょうど良いサイズ感なだけあって、129gと軽量です。
製品名 | Rakuten Hand |
色 | ブラック / ホワイト / クリムゾンレッド |
サイズ | 約138 x 約63 x 約9.5 (mm) |
重量 | 約129g |
ディスプレイ サイズ / 種類 | 約5.1インチ / AMOLED |
ディスプレイ 解像度 | HD+ / 1,520 × 720 |
連続待受時間(LTE) | 約420時間 |
連続通話時間(LTE) | 約18.3時間 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 720G / オクタコア 2.3GHz + 1.8Ghz |
OS | Android™ 10 |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 4GB (RAM) / 64GB (ROM) |
メインカメラ(外側) | 約4,800万画素 (広角) + 約200万画素 (深度測位) |
フロントカメラ(内側) | 約1,600万画素 |
バッテリー容量 | 約2,750mAh |
ワイヤレス充電 | - |
おサイフケータイ | 〇 |
NFC | 〇 |
防水 / 防塵 | 〇 ( IPX2 / IP5X) |
生体認証(指紋 / 顔) | 〇 / 〇 |
VoLTE (Rakuten / docomo / au / SoftBank) | 〇 / - / - / - |
Wi-Fi 規格 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
テザリング (Wi-Fi) | 10台 |
SIMタイプ | eSIM |
付属品 | ACアダプタ / USB Type-Cケーブル / クイックスタートガイド(保証書) / 安全上のご注意 |
Rakuten Handのメリット・デメリット
Rakuten Handのメリットは手頃なサイズ感、おサイフケータイ対応、そして指紋認証・顔認証OKというスペックなので、普段使いで全く問題ないという点です。
Rakuten Miniは普段使いでメインスマホにするのは難しいですが、Rakuten Handであれば、一般的なスマホユーザーならメインにスマホにできる水準です。
一方で、
- 綺麗な写真を撮りたい
- スマホで重たいゲームをしたい
- 綺麗な動画を見たい
というニーズがある方はRakuten Handでは物足りないと感じるでしょう。
メリット・デメリット
メリット
- 片手操作ができる手頃なサイズ感
- 軽い
- Snapdragon 720G搭載でゲームもできるCPU(SoC)
- 指紋認証・顔認証に対応(指紋認証はディスプレイ認証)
- テザリング可能
デメリット
- 有機ELだがディスプレイの解像度はやや低い
- バッテリー容量が小さい
- 防水性能は低い
- micro SDには非対応(スロットなし)
- カメラ性能はそこそこ
- 人気があり手に入りにくい(在庫切れ状態が続いている)